こんにちは。ダイエット100日チャレンジに挑戦中のhanaです。このブログでは私のダイエットの計画と実績を中心におおよそ10日間毎に書いています。全然減らない体重と体脂肪と戦う私の赤裸々記録…よかったら応援してください。
今期の結果と記録
期 間:2025年10月14日~10月23日 (10日間)
計測値
- 10/14 Day21:体重 49.5kg/体脂肪率 22.8%
- 10/23 Day30:体重 50.2kg/体脂肪率23.5%
- 10日間の変化:体重 +0.7kg/体脂肪率 +0.7%
微増・・・多少の上下は気にしないと思っていたものの、目をそむけたくなる結果でした。
ただ、今期は私の誕生日があって、お食事会やお菓子のプレゼント、普段は飲まないお酒を飲んだりもしたのでカロリーと脂質の摂取多めでした。
アクションプラン達成度
達成度を考えるときに、主観的な自自己評価だけではあまり意味がない気がして、結果を「見える化」するための「生活・食事・運動」のタスクを、10日間でどのくらい実行できたか数値化する評価シートをExcelで作りました。
そしてスコアは、100点中22点!
あんまり頑張れていないかなぁ…とは思っていましたが、容赦ないExcelの評価結果に衝撃を覚えました。(苦笑)
それでも達成できたこと
- 食事管理アプリの入力、毎日できた!
- 評価シートの入力と活用
- 飲むのが楽しくなるお茶を生活に取り入れました
- 睡眠時間の確保
- 食事時間とタイミングの適正化
できなかったこと
- 有酸素運動/セルフトレーニングの追加・・・×
- 脂質量の適正化・・・×
今期の振り返り
今回の体重変化は残念ながら、微増でしたが…、この歳になっても健康で、友人や夫に囲まれて楽しく誕生日を迎えられたことを、とても嬉しく感じています。
私はお酒が結構飲めるくちで、飲み会の雰囲気なども好きだったので以前は、外でも家でも、よく飲んでいました。でも、前回のダイエットの際に、お酒をやめたら効果覿面だったので、それ以来やめています。それでもたまには、好きな人たちと、好きなものを食べながら、心から笑う時間が持てる飲み会もいいなと思いました。
気づきと改善点
ダイエットを決意して約1カ月、ようやくダイエット生活の基本はが整ってきた気がします。睡眠時間の確保、食事時間の適正化、運動習慣も身について来ました。スロースタートだった分、ダイエットのストレスはあまり感じて無いのも良いポイントかもしれません。あとは頑張って運動強度を上げて脂肪を燃焼させて、筋肉量を増やしていければ目標は達成です。
100日チャレンジも3分の1が終わるので、次のステップ、積極的脂肪燃焼フェーズへ移りたいと思っています。
運動をする日を増やすために
- 時間の確保、ルーティン化
- 短時間でもやる事・続けることにフォーカスしてみる
- モチベーションをあげるグッズやウエアを揃える
次期(Day31〜40)へ向けて
生活改善がメインだった1カ月も終わり。次の10日間かkも自分らしく積み重ねられるように頑張っていきます✨
人生を変えるかもしれない100日間は、ここからが本番!楽しみながら頑張っていきます!
