100日ダイエットチャレンジ、始めます

100days Challenge!|美しい体を手に入れる

9月23日から「100日ダイエットチャレンジ」をスタートします。

  • 期間:2025年9月23日~12月31日 (100日間)
  • 目標:体脂肪率 -5%, 体重 -2~3kg

Challenger(私)について

このブログを初めて訪れてくださった方もいらっしゃると思うので、簡単に自己紹介を。

私は40代後半、夫と二人暮らしをしています。
昨年、10カ月で12kgの減量に成功しましたが、その時に40代を過ぎると「ただ痩せるだけでは美しさには繋がらない」ということを改めて実感しました。大人の女性の外見の美しさは、姿勢やボデイラインを保つ筋肉と、ハリのある肌、そして内面からあふれ出るポジティブなエネルギーからできているように感じます。

今回のチャレンジでは脂肪量と筋肉量のバランスを意識して、女性らしいボディラインを手に入れること。そして、その先にある最終的なゴールは「自分をもっと好きになること」。

100日後のゴール

  • 体重 マイナス2~3kg
  • 体脂肪率をマイナス5% → 引き締まった体へ
  • 筋肉を適切につける → ボディラインと美しい姿勢を手に入れる
  • 肌のハリと笑顔を保つ

体重を落とすも去ることながら、外見の変化を重視します。

私の経験から、40代以降の女性が「ただ瘦せただけ」ではどこか貧相に見えてしまうし、残念ながら若い頃のようなボディラインには戻れません。そこで必要なのが筋肉です。高い位置で胸を支える、腹回りの肉がだらしなく広がらないように引き締める、背筋を伸ばして美しく歩くなど、どれも筋肉がなければ難しいでしょう。

私は特にお尻が小さいコンプレックスもあるので、今回はお尻、胸、背中の筋肉を育ててメリハリボディを目指します。

100日間が「ちょうど良い」理由

  • 現実的な期間を設けることで、計画が立てやすい
  • 約3か月は新しい習慣を定着させるのにちょうど良い
  • まとまった期間をかけることで、確かな変化を感じやすい

つまり「100日間」は、習慣を積み重ねるための適度な長さと、ゴールを意識できる明確さがあることに加え、「1カ月×3」「10日×10」と、いったように期間やフェーズを分けてより具体的な計画を作ることができるというメリットがあります。

100日チャレンジで実践すること

  • ジムと自宅での筋トレ
  • 栄養バランスを意識した食事管理
  • 睡眠や食事、運動など、生活習慣の見直し
  • 定期的な振り返りと発信

このブログでの報告について

100日チャレンジの経過報告

  • 身体や数値の変化(週ごと・10日ごとに更新予定)
  • 40代のための食事やトレーニング紹介
  • 話題のダイエット法に挑戦レビュー など

過去の成功・失敗談から学んだこと

  • ダイエット食品・グッズ・サービスのおすすめ&レビュー
  • やって良かったダイエット&絶対おすすめしないダイエット

昨年は12㎏の減量も成功しているので、このブログを通じて私の経験のシェアをしていきたいと思っています。同世代の女性や似た悩みを抱えている方、ダイエットに挑戦中の方たちにとって、少しでも参考になったりモチベーションにつなれば嬉しいです。

始まりとおわりに

公開100日チャレンジ、正直、少し不安もあります。けれど、100日後の自分の姿や、理想の自分を求めて努力する自分を想像すると、それ以上に前向きな気持ちが湧いてきます。
こうしてブログに綴ることで、日々を振り返りながら、読んでくださる方と一緒に挑戦している感覚も大切にできればと思っています。
もしこの記事や私のインスタを見て「私も何か始めてみようかな」と感じていただける方がいたら、何よりの励みです。その時は是非、コメントかインスタのイイね!で教えてくださいね。

それでは、人生を変える100日間、一緒に思いっきり楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました